思うのです
最近思うのですが、というか考えるようになったことがあります。
「閉塞感」についてです。
私は今年27歳、フルリモート勤務、チームメンバーは自分だけ、
業務内容が極秘系なので社内の人とのコミュニケーションも要注意。
会議以外での急なZOOM招集を始め、音も、画面からの情報も漏れてしまうことも危ういので、
緊急対応ができるようにいつも在宅勤務が基本です。
・恵まれている点は、上司が素敵で尊敬できる点(大きい!)
・ちょっと寂しい点は、誰にも共有できないので共感されないこと。
共有→共感されるか?は別問題として、
共有というプロセスは、自分にとってとても大事だと気が付きました。
ソフトに言えばシェアハピ的なことです。
「まずいものを2人で食べたらおいしい」とは、個人的には思わないのですが、
「おいしいものを2人で食べたらもっとおいしい」は、共感します。
誰かに幸せやピリ付きを共有できる環境の作り方って、
今まで自然とできてきた環境の中でしていたので。。
作り方は意外と知りません。
SNSとかで吐露するのもいいですね。
もしかしたら、同じ閉塞感を感じている人がいるかもしれませんしね。
こう、「ただ聞いてほしい、解決策を第1に求めているわけではない」
という背景は、時にめんどくさいとか、女性的だとか、理解できないとか無意味と思われがちですが、
世の中にはいろんな考えの人がいるので、そんな考えを1つでも多く効けるのであれば
SNSに感謝しちゃお、みたいな考え(まじで楽観的だけど)も素敵だと思います。
見たくないものは閉鎖できるのがSNSの強みなので、用途は取捨選択したいものです。
とはいえ、ネガティブな考えしか出てこない人は、個人的に超苦手なので。。。
自分に嫌われない程度の吐露(本音をある程度伝える事)は大事にしたいです。
あらゆる生き物にとって、組織にとって、循環は大事だと思うのでね。
寝よ。おやすみぃ。
コメント